こんにちは。
お越しいただきありがとうございます。
今日はいつものファッションではなく「三密にならない休日の過ごし方」について書いてみました。
コロナが拡大し、また自粛生活を強いられつつありますね。
そこで三密を守りながら、休日をどのように過ごすのか。
ストレスは溜まる一方ですから、三密を避けて休日にはしっかりリフレッシュしたいですね。
では三密を避けた過ごし方にはどのようなものがあるでしょうか。
【三密を避けた過ごし方】
基本的には、屋外で活動することが望ましいと思います。
しかし屋外の活動というと・・・
① キャンプ
② マリンスポーツや川遊び
③ 動物園・水族館 などなど
ある程度限りがありますよね。他にできる事はないかな〜と探してたところ、見つけましたよ!YouTubeで!
【YouTubeで見つけた休日の楽しみ方】
これです↓↓↓
なんと手作り感いっぱいのピザ窯!
このピザ窯はブロック一つひとつ手づくりなんですね。オーダーメイドなので世界でひとつ、自分だけのピザ窯になるんです。
元々、佐々木さんは僧侶兼陶芸家として活動されている方で異色の経歴、いろいろな器も作られているので、陶芸のスキルを駆使してこの窯を作りあげているそうです。


既製品にはない、どこか温かみを感じる作品ですね。
バーベキューの横で、この窯を使って大好きなピザが焼けると、家族とわいわい!ビールすすむだろうな〜、想像が膨らみます 笑
また庭に窯があるお家・・お洒落ですよね!
なので休日に作っちゃおう!・・・いやいや、私作れませんから。
世界にひとつ、自分だけの窯が欲しい!!
なので、問い合わせをしてみました。
【思っていたより施工費用はリーズナブル】
① 施工費
土台から全て手づくり、設置費、施工費込みで10万円。
・・・オーダーメードなのにこんなに安くていいのか・・
② 施工期間
約2日(庭先で作ってくれるそうです)
・・・意外と早く出来ちゃうんですね!
③ その他費用
愛媛県内は交通費無料、県外には交通費がかかります。
・・・県内無料ってなんか優しさを感じる・・・
私、県内在住ではありませんので関係ないのですが、人の良さ
を感じます。
問い合わせして、少しだけお話しさせていただきましたが、気さくで優しく、丁寧に説明していただけました。
佐々木さん、急な問い合わせにも対応くださり、ありがとうございます。
コロナ給付金の10万円で、世界にひとつ、オーダーメイドのピザ窯!皆さんもいかがでしょうか。
もし気になる方がいらっしゃましたら、お気軽にご連絡くださいね。
それでは最後までご覧いただきましてありがとうございました。
【hanahanaのおすすめ】
【楽天roomはこちらから】
【バッグ】
ノースフェイスのトートバッグ。通学や塾、買い物などのデイリーユースはもちろん、アウトドアなどの幅広いシーンで活躍するのでとってもおすすめです!!
【ヘアワックス】
ミルボンのヘアワックスです。マットな質感でキープ力もそこそこあります。セットのやり直しも可能です。シャンプーでの落ちは今ひとつですがウェーボと比較すると落ちはいいように思います。
【シューケア用品・革製品ケア】
M.MOWBRAY モゥブレィの靴磨きセットです。定期的に靴のメンテナンスをしていますか。私は全くの無知でしたがこのシューケアキットからメンテナンスをスタートしました。
サフィールのシューケアセットもおすすめです。
サフィールのクリームはこちらから。
|
【革靴・レザーバッグ・革小物のメンテナンスに】
モゥブレイのデリケートクリームが使いやすくおすすめです。
|
【洋服のお手入れに】
ジャケットやコートのお手入れをされていますか。ブラッシングして生地をケアしましょう。